古寺&お地蔵巡り

一乗谷 盛源寺

昨年2月に訪れた天台宗真盛寺派西山光照寺跡は、一乗谷朝倉遺跡の下城戸の外側にあった。盛源寺は
西山光照寺の末寺とのことだが、一乗谷朝倉遺跡の上城戸を出た処にある。両寺ともに福井の中心部へ移転
するのだが、盛源寺は慶長に入って浄土宗に改宗したため、旧跡に天台宗真盛寺派盛源寺として再興された
のだそうです。

今日(9月29日)は気持の好い日で、朝倉遺跡の駐車場には観光バスが数台停まっていました。盛源寺の
前にも観光バスが一台停まって、ぞろぞろと超シニアの方々がお寺に向かって歩いていました。お寺へ上がる
道には彼岸花が咲いていて 一団の中の方が彼岸花には黄色い花もあるのですねと言いながら写真に撮って
いました。私も初めて見ました。

石仏が沢山並べられています。その数すう百に上るそうですが、小さいものは苔むしていたりしています。
やや無造作に置かれていると云う感じの物もありますが、なかなか趣のあるものです。

お寺の建物自体はみすぼらしい感じがしましたが、素朴で良いと云う人もいるかも知れません。ちょっと田舎
の集会所みたいな雰囲気がしないでもありません。

裏手はお墓でした。余程石仏に興味がないと時間をもてあますのではないかと思いました。

















盛源寺の手前に、富田勢源剣術道場跡というのがありました。ついでに寄ってきましたが、ここにあったと云う
だけのことですね。




('10年9月29日)

HOMEPAGEへ                         古寺&お地蔵巡りへ戻る