古寺&お地蔵巡り
西山光照寺跡
石仏が沢山あるということは聞いてはいたのですが、これが高い山の上だったりすると多分すぐに
行くのだが、平地だとなかなか行こうという気にならない。でもこの時期、少し高い処は雪があるので
雪の無い平地が散歩に良いのではとやって来た。
朝倉氏遺跡の入り口と云った処だし、観光案内にも沢山載っているので、簡単にしておきたいと
思います。一条谷朝倉氏資料館の向かい側へ曲がり、JR一条谷駅の手前から線路を越えて駅の
裏の山裾に車で行けます。光照寺跡の手前に駐車場があります。
駐車場から山裾を見ると、階段の遊歩道が上がっていて、これを登ると御茸山古墳群のある尾根
に上がることが出来ます。百を超す古墳が連なっている処です。光照寺跡を見た後、御茸山の展望
台まで散策するのもよいと思います。
このお寺の謂われはWeb上で沢山見られますので、寺跡内の解説板の一部だけ載せることに
します。Webを見るといろいろな資料が紹介されています。Webを見るだけでも勉強になります。
福井大仏として知られる福井市内花月の西山光照寺は、1606年(慶長11年)に、ここから移転した
ものです。
以下は写真のみです。整備されてすっきりとしていました。
('09年2月1日)
HOMEPAGEへ 古寺&お地蔵巡りへ戻る