福井の小さな山歩記



夜叉ケ池(1999・10・11)


夜叉が池(1,099m)は、前から行ってみたいと思っていたが、何か遠くにあるよう
な気がしてなかなか行けなかった。しかし、決心して行ってみると、7時に家を出
発して8時15分に登山口に着き、10時5分には池に到着したのだった。意外と
近いことが判った。

登山口には、すでに10台の車が停まっていたし、テントも二張りあったりして、次
々に夫婦連れなどが登る準備をしていたり、歩き始めていた。体育の日の振替休
日に相応しい雰囲気だ。

最初の内は渓流沿いの平坦な道が続き,流れの音を聞きながらの歩行は気持
ちが良い。あと少しで紅葉が始まると思うが、そうなれば最高に良いのではと思
う。やがて夜叉ケ滝があり、沢を渡り返すと登りが始まる。でも、今日は風があっ
て涼しい。前後4・5人が抜きつ抜かれてして池にたどりついた。



池は強い風が吹いていた。汗が冷たくひえてきたシャツを着替えてから稜線に出
たが、さらに強い風が間断無く吹き、カメラを持つ手もぶれてしまうし、帽子も押さ
えなければいけない。そこで夜叉ケ丸へ登るのはやめにした。年輩の方達が大勢
登っていたのではあるが。

だんだん人が多くなってきて、小さな子供の元気の良い声も聞こえてきた。チーズ
でビールを飲んだが、こう風が強くては体はだんだん冷えてゆくみたいだ。これか
らは暖かい飲み物が必要のようだ。家にあった,日が経ってすこし黒ずんでぶよ
ぶよになったバナナを食べてから、11時5分下山を始める。もう池の周辺は満員
御礼といった状況だった。圧倒的に中高年である。



夜叉ケ池は誰もいない静かな佇まいが似合うと思う。これでは,伝説に思いを巡
らせ,神秘的な雰囲気に浸ると云う訳にはいかないのである。

登山口には12時45分頃に着いたが、途中、子供連れや若い男女も数多く登っ
て来た。普通の革靴のおじさんにも会った。登山口には30台近い車が所狭しと
停まっていた。下界は穏やかでいい天気だ。

「とりあえず温泉に入りに行こうよ」などと言うおばさん方の声を聞きながら、車の
中で鮭のおにぎりをひとつ食べたのでした。



次のページへ    福井の小さな山歩記の目次へ    前のページへ