福井の小さな山歩記


鞍掛山散策

何処か軽く歩いてこられる所と云うことで、鞍掛山に散策路やスカイラインという尾根道もあると出ていた石川県の
鞍掛山へ向かう。初めての所なので判りやすい那谷寺の前の路を過ぎた処を右へ曲がる。人気の山とのことで、
道路の案内標識も要所要所にあり、迷うことなく登山口の駐車場に着くことが出来た。

散策路コースは、中ノ谷の林道歩きから始まる。間もなく中ノ谷コースの入り口を過ぎ、山菜採りのおじさんと挨拶
を交わしながら進むと林道も終わり、シダ類の多い沢沿いの道となる。沢の水が見えなくなると右手の斜面をジグ
ザグに登る様になり、途中行者岩や仙人滝がある。さらにジグザグに登ると、上の方から子供らしい声が聞こえて
きて避難小屋のある鞍部に出た。


鞍掛山の頂上 小学生がいっぱい 木の枠に保護されている2等三角点

右へ登ると鞍掛山(477.7m)山頂、左へ登ると後山の頂上となる。鞍掛山の頂上は先生4人に引率された小学
生で満員だった。見晴らしは良く、特に加賀平野全体が見渡せるのがいい。子供だらけで座るのも難しいようなの
で、証拠写真を撮って後山へいく。まだ子供達が登って来ていた。 後山の頂上で休んでいたら、さっき鞍掛山に
いた先生1人と生徒7・8人がやって来て食事を始めたのだ。ここは狭いので私はスカイラインとやらの途中にある
展望岩で食事を摂ろうと思って移動することにした。元気な男の子は大きな丸いおにぎりを取りだして、海苔は食
べるときに巻いた方がパリパリとして美味しいのだとか言って、別に海苔を取りだしていた。間違いない。



そこからは急な下りで、これで帰りのコースはここを登り返すことなく、水谷コースをとることに決まったのだ。最初は
鞍掛山の頂上から西ノ谷コースで戻る予定にしていた。今日は散策だしスカイラインとやらも少し歩るけるので丁度
よい。展望岩は見晴らしは勿論良いのだが、今日は風が強く、岩陰に座って食事とする。コンビニのおろし蕎麦でビ
ールを飲んだが、美味しかった。


スカイラインと呼ばれる尾根の展望岩から見る鞍掛山

鞍掛山三童子スカイラインは、芽吹きの灌木の間をゆっくりと歩く。私の歩いた水谷への分岐点までは歩きやすくて
私好みの道だった。その先、三童子山まではどうか判らないが、そのうち一度歩いてみたい。

水谷コースは急な下りで、殆どが黒い樹脂製の階段で、急な斜面に付けられていた。ゆっくり降りたので分岐点から
林道終点の登り口まで25分掛かった。そこから林道を40分ばかりで駐車場へ着いた。この林道には山菜採りの人
が10人ばかりいた。わらびだそうです。トンボの楽園はまだまだです。

車で帰り支度をしていたら小学生達が降りてきました。バス停まで歩かねばならないので先生も大変です。まだ1時
半前でしたので、私も今日の散策のことを思い返しながら帰途につきました。

('05年4月28日)

HOMEPAGEへ             福井の小さな山歩記の目次へ