己高山(こだかみ山)

己高山(922.6m)は一昨年の11月23日にカミさんと登っている。あまりハッキリしないが歩いた軌跡などを
その時に「福井の小さな山歩記」にアップしてあるが、今日はその時と全く同じルートを辿ることになった。生憎
昨日の快晴とは打って変わって雨模様、この会は雨でも登るのが原則なので小雨の中、木之本ICに向かって
高速を走る。今日は男性4人女性5人計9人のメンバーだ。

己高庵の駐車場に、帰りに入浴させて貰うのでと云うことで車を置かせて貰い身支度をする。始めからカッパ
着用で物々しい9人が、8時5分頃林道を歩き出す。シャガが群生して両側に咲き誇る林道を歩くこと25分、登
山口に到着、すぐに登り始めた。



登山口から半分位の処にある六地蔵

小雨だが新芽を拡げた木々のためにそれほど濡れないし、登山道も濡れてはおらず歩きやすい。始めの内は
なかなか急な登りで、たちまち身体は熱くなってきて、登山口から30分くらいで皆さん堪らずカッパを脱ぐことに
なる。幸い雨はほんのぱらぱらと云った具合になって都合が良い。



クリンソウ 鶏足寺跡にて

頂上近くにあった鶏足寺は今から1100年以上前に建てられたそうだから、以来多くの信仰厚い人々で踏み込
まれた道はあくまで登りやすくて雰囲気がある  やがて六地蔵のある処に到着、そこからは道も緩やかになる。
足取りも軽くなって鶏足寺跡へ。見慣れない花を見つける。また雨が少し強くなってきたみたいだ。
山頂直前は100mばかりの急登で足を滑らせながら登ると、見慣れた風景が見えて来た。歩き出して2時間半
掛かった。杉林の下は雨も大丈夫なので、一同少し早いが食事とする。



山頂での食事風景 ここは展望は全然ない

女性のほうが多いので食事も賑やかだ。展望もないから食べて喋って40分ばかり、ビールを飲んだが熱燗が欲
しい感じだった。今日はコンソメスープを作って持ってきたが、もう少し濃い味の方がよかったようだ。甘酒もいい
がパンにはスープの方がいい。

帰りのコースはぐるっと尾根を廻って石道寺へ降りる。一同カッパを着用して11時10分くらいに頂上を後にする。
小雨の中だからどうしても早足になる。道は歩きやすく、一昨年来た時より赤い印しが多いみたいで道も整備され
ていて2時間少しで石道寺に降り着いた。

折角なのでお詣りする。こんな天気の日にお詣りに来る人は我々位しかいないだろう。受付のおばさんが親切に
も休憩小屋の鍵を開けてどうぞと云ってくれたのだ。それから鶏足寺(旧飯福寺)への整備された参道を登った。
今日はそれだけではなく、己高庵でお風呂に浸かった後(400円でなかなか良い)車で近くの渡岸寺観音堂(向
源寺)で国宝十一面観世音菩薩像を300円を払って拝観したのである。腰回りが何となく艶っぽく、帰りの車の中
で観音様は男か女かという話も出たのであった。

<2万5千分の1地図 「近江川合」>
('03年5月11日)