福井の小さな山歩記


カミさんご案内 鳴谷山

ちょっと紅葉には早いし茸もまだなのだが快晴の予報だったので、まだカミさんは歩いていない鳴谷山(1596.6m)
に行くことにした。私は11年前に登ったきりだ。もっともカミさんの知り合いを連れて水芭蕉の咲いている処まで行った
ことはある。もう何年前か忘れてしまったのだが。

2回目なので記述は簡単にしておきます。8時登山口を出発です。涼しくて気持ち好く歩けます。右下から沢の流れる
音が聞こえ、ゆったりと森林浴と云う感じです。 一時間程で皆さんが写真に収める鎧壁です。もっと遠くから撮らないと
その特徴が判らないみたいです。



尾根に上がると大きなサンカン杉と呼ばれる杉が現れます。綺麗なブナの林もあります。しかしだいぶ歩くのが長く感じ
られる様になってきます。もうそろそろ頂上であって欲しいと思う様になりました。





周囲が開けます。ここまで来ると山頂はすぐで、左手に回り込んだ処です。


我々は歩くのが遅いので3時間をまわって、やっと白山連峰を目の前にした山頂標識のある広場に到着しました。
そのまま三等三角点のある本当の?山頂へ。残念ながらここは藪の中で眺望がありません。



皆さんはこの景色を眺めながら食事などされて休まれています。今日は皆さん二人づつで6組、計12人の方が登られて
きました。 私たちが引き上げるまでに三角点に行かれた方は私たちだけでした。


私たちも定番のコンビニのとろろ蕎麦で缶ビールです。今日は特別美味しかったですね。


帰りにハプニングが起きました。ぼけっと歩いていたのと砂御前山の分岐点を間違いなく百合谷方面へ進み安心して
いたせいか、真っ直ぐ進むと何やら大きな樹の根基を回り込むことに、こんな処を通ってきたのかと云うことになったの
です。砂御前山へ向かっていたのでした。下から登って来て尾根に出る処に分岐点の標識が必要かなと思いました。

 それ以降、下りもゆっくりマイペースとなって、静かな雰囲気を味わいながら3時間近く掛って登山口へ着いたのでした。


(’11年 9月 24日)
2万5千分の1地図「白峰」

HOMEPAGEへ            福井の小さな山歩記の目次へ

地図閲覧サービス 「ウォッちず」を使用しております。          GPSで往復10km程です。

お爺ちゃんおばあちゃんは今日も元気で歩いてきました。お誕生日を楽しみに待っていて下さいね。