福井の小さな山歩記
カミさんと 白山平瀬道(2702.2m)
白山は年に一度は登ってもいいかなと思う。 福井は地元と云ってもよいくらいの所だ。それで
前回登ってから3年になるので、まだ歩いてない平瀬道から登ることにした。 室堂に泊らないため
には、脚の遅い我々としては、登山口で車中泊をしたのだ。
何しろシルバーウイークの真っただ中で混雑が予想された。最終的には50台ほどがやって来た
と思う。朝の6時前にトイレに行列が出来た。男性用の大の方が一つしか無いのだから仕方がない。
我々は6時頃に出発した。その頃にも次々と車が到着する。どんどんと追い抜かれて、50人位は
先に行かれたと思う。それでもほぼガイドブックにある時間どおりに室堂に到着した。
道は歩き易く、ブナ林を抜けると眺望が開け、美濃禅定道のある一の峰、二の峰、三の峰を見な
がら、そして反対側には、すぐ傍に三方崩山がある。去年の10月、紅葉の時に登った山だ。遠くには
御嶽、乗鞍、北アルプスが望めて最高の日になった。 登るに従って遠くの山々が大きく見える様だ。
一の峰、二の峰、三の峰方向
三方崩山
右から御嶽、乗鞍、北アルプス 肉眼では槍ヶ岳も見えた
大倉山(2038.6m)の山頂は笹藪で赤いリボンが一つあり、三角点には気が付かなかった。
大倉山避難小屋には普通のトイレは無いが、携帯用の袋を使う部屋があり、捨てる場所も外にある
とのことだ。中を覗いて見なかったが、携帯用の袋は置いてあるのだろう。
大倉山避難小屋
小屋の周辺は賑わっていた。 どの辺りか忘れたが、遠くから見ると枝先が真っ黄色になっている
ものがあり、花かなと思っていたら鮮やかな黄葉だった。始まっているのだ。
小屋からひと登りあるが、目指す御前ガ峰と隣の剣が峰がすぐ目の前になり、ハイマツの中の道と
なる。もう登りはなくなって素敵な景色が広がる。南竜に下る展望歩道が分岐している。ここは一度
下りた記憶がある。
もう少しで室堂 ここは好い処だ
そして室堂前で休憩。 それから御前ガ峰を往復。上の方は風が強く、何故か砂埃が多くて目に
入るので、写真を撮って下りた。外は風が強いのでガスを使うのはやめにして、室堂内の食堂で休み
100円でお湯を買って、持ってきたミニカップ麺を1個づつオニギリと共に食べたが、これが以外と美味
しかった。
天気も好いし5連休とあって若い人たちも多いし、子供連れも多かった。若い人達の元気の良いの
には圧倒されてしまう。お父さんと話しながら下山して来た可愛らしい幼い女の子の姿が印象的だった。
室堂から3時間で下山、9時間近く歩いたことになった。登山口から御前ガ峰山頂まで8km程だった。
(’09年 9月 20日)
2万5千分の1地図「白山」
HOMEPAGEへ 福井の小さな山歩記の目次へ
---- GPSの軌跡です (Wintec TRACK LOGGER MPL-1000LXによる)----
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
を使用したものである。(承認番号 平17総使、第657号) 」
元気なカミさん
疲れきって登山口に