福井の小さな山歩記


福地山(1671.7m)

3連休が明けて4日、観光地も静かになったのではないかと、途中の紅葉を楽しみながらやって
来た。神通峡を始め、途中の山々は今が盛りで見とれてしまう。今日は出遅れたので、福地温泉の
昔はなしの里の専用駐車場に車を置かせて貰って歩き出したのは、10時を回っていた。



ここは何億年も前の化石が見つかった処だそうで、化石の遊歩道というのもある。道は歩き易く
軽の四駆なら登れそうな感じさえする。ジグザグに急な尾根を登って行くと、黄色一色の林の横を
通る。見晴らしの良い処は展望台としてあり、槍・穂高が見えるはずなのだが、今日は雲が多い。




無念平

1381mの処に無念平がある。社会教育の先覚者篠原無念の山荘があった処だとあった。その
辺りは若いブナだろうか、もうすっかり葉を落としてしまっていた。目の前に見えるのは上の方に雪
を被った焼岳だが、それもだいぶ下山した時に、やっと頂上を覆っていた雲が取れたのだった。


だいぶ下山してからの焼岳の写真です

無念平手前からは展望を楽しみながら歩けて、2時間半で山頂に到着。4人のおじさんおばさん
が 食事も終えてそろそろ降りようかというところだった。晴れるのを待っていたが なかなかなので
とおっしゃっていた。


山頂は広く刈り払われています

我々もすぐにお湯を沸かして、熱いそばを食べ コーヒーを飲んだりしたが、陽が陰ると汗が冷えて
寒い。30分程で下山となった。何しろ歩きやすい道なので、下りは1時間半で静かな温泉街へ降り
ることが出来た。


こういう処に住むのもいいでしょうね

(’08年 11月 4日)
2万5千分の1地図 「焼岳」
HOMEPAGEへ            福井の小さな山歩記の目次へ

---- GPSの軌跡です (Track Logger WPL-1000LXによる)----
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
を使用したものである。(承認番号 平17総使、第657号) 」
 




カミさんはいつも後姿ばかりなので